【重要なお知らせ】ドローンサッカー国際大会(World Cup等)主催団体及び公式ドローンについて
お知らせ
2025.4.10
ドローンサッカーをご愛好いただいているプレーヤーの皆様へ
2016年に誕生したDoone Soccerは、今や世界で23ヶ国で楽しまれる
全く新しいバリアフリースポーツとして、2022年に初めて開催された、国際交流大会を皮切りに
2023年の『第1回世界選手権大会』・2024年の『第2回世界選手権大会』を経て
いよいよ、今年9月に発祥の国、韓国全州(チョンジュ市)で世界初の『World Cup大会』
『FIDA World Cup Jeonju 2025』が9月24日~27日に開催されます。
(32ヶ国から2,500名のプレーヤーが参加予定です)
世界的な展開を見せるDrone Soccerは、国際統括団体である『FIDA』※国際ドローンサッカー協会による
統一された『競技ルール』『使用するドローンボール』『競技専用フィールド』※スカイフェンスなど
安全で、公平な競技を楽しめるレギュレーションを構築してドローン産業の健全な育成支援に取り組んでいます。
『FIDA』のグローバルメンバーは、各国に1組織が加盟して、それぞれの国で普及活動、競技大会の企画運営、
国際大会への選手やチームの派遣や、国際大会を企画運営する役割を担っています。
昨今、模倣団体や、公式では無いドローンボールも一部流通している様子も散見されます。
ドローンサッカーを楽しまれるその先に、国内や世界のシーンでの活躍を志向されるプレーヤーの皆様
当会では今後も『FIDA』と『全国のJDSF支部』『JDSF会員』と連携しながら、
魅力あふれる新競技の普及に努めてまいります。
『今から始めても、世界一を目指せる』Drone Soccerにご注目ください。
是非、HPにある支部一覧よりお近くの支部を見つけてアプローチをお願いいたします!
日本国内でDrone Soccerを楽しまれるTeam・Playerの皆様へ
FIDA(国際ドローンサッカー協会)正規会員資格取得について
ドローンサッカーを楽しむすべてのTeam・Playerに大切なメッセージです。
国際規格に沿って執り行われる国際大会(世界選手権・ワールドカップ)への
参加資格及び、競技会の運営資格に関する取り決めについて、
FIDAと、一般社団法人日本ドローンサッカー連盟との間では
日本国内の運営について唯一公式な運営資格を保有しています。
2025年9月に韓国チョンジュで行われる、第1回ワールドカップへの日本代表チームの
育成、選出に取り組んでまいりますので、皆様のご参加と応援をお願いいたします。
一般社団法人日本ドローンサッカー連盟(JDSF)はグローバルで公式認定された
日本で唯一のドローンサッカー公式団体です